
ほっとかへんネット
(社会福祉法人連絡協議会)
兵庫県では、「ほっとかへん」を合言葉に、市区町域で複数の社会福祉法人が連携することで、地域の生活・福祉課題の解決を図る取り組みを進めています。
ほっとかへんネット(社会福祉法人連絡協議会)とは
県内では、社会福祉法人制度改革以前から、兵庫県社会福祉法人経営者協議会(以下、「経営協」)が社会貢献活動の奨励をはじめ、平成26年度からモデル的に市区町域で社会福祉法人連絡協議会(以下、「ほっとかへんネット」)の組織化を推し進めました。また、県社協は2020年計画、2025年計画の重点的取り組みの1つに「社会福祉法人の地域公益活動の推進(支援)」を掲げて、平成28年度以降は、経営協と県社協が協働で設立を支援しています。
県内の動き
ほっとかへんネットは、令和4年3月現在、県内37市区町で設立されています。県内における取組みは下表の13区分に分類しています(データは令和4年3月時点で設立されている37市区町のもの)。各市区町の令和3年度の重点取組は、主に⑦地域福祉推進に関する各種事業への参画、福祉啓発に関する活動、⑪地域の関係者とのネットワークづくり、①地域の要支援者に対する相談支援があげられています。また、⑨災害支援についても取り組む市区町が増えてきています。
令和3年度の取組状況について簡単にまとめた資料もございますのでご覧ください。
詳細はこちら(PDF)(R3年度 実施事業 アンケート結果)
令和3年度の重点的取組について(複数回答)
実践区分(詳細は取り組みデータ集を参照ください) | 実施 市区町数 |
||
---|---|---|---|
重点的に 実施している |
実施 している |
合計 | |
①地域の要支援者に対する相談支援 | 7 | 9 | 16 |
②地域の要支援者に対する会食、配食、食材配達等の食生活の支援 | 3 | 2 | 5 |
③地域の要支援者に対する移動・外出の支援 | 1 | 5 | 6 |
④地域の要支援者に対する学習支援、就労支援、見守り支援 | 2 | 0 | 2 |
⑤地域の要支援者に対する生活支援、緊急資金・物資の貸与・提供 | 6 | 2 | 8 |
⑥福祉学習、ボランティア・福祉人材の育成に関する活動 | 2 | 11 | 13 |
⑦地域福祉推進に関する各種事業への参画、福祉啓発に関する活動 | 9 | 11 | 20 |
⑧福祉人材の確保に関する活動 | 5 | 3 | 8 |
⑨災害時を想定した要援護者支援に関する取組み | 9 | 9 | 18 |
⑩地域住民等との交流・意見交換の実施 | 1 | 9 | 10 |
⑪地域の関係者とのネットワークづくり | 7 | 13 | 20 |
⑫提言・意見具申の取組み | 1 | 1 | 2 |
⑬その他(中長期計画の策定、地域ごとの取組みの検討 等) | 3 | 5 | 8 |
令和3年度県内社会福祉法人連絡協議会
ほっとかへんネット取り組みデータ集について
令和4年3月時点で設立されている37か所のほっとかへんネットの取り組み状況をまとめました。
詳細はこちら(PDF)
「社会福祉法人連絡協議会」設立支援事業
申請書ダウンロード
助成申請書及び事業計画書(Word)
実績報告書(Word)
「社会福祉法人連絡協議会」活動支援事業
申請書ダウンロード
助成申請書及び事業計画書(Word)
実績報告書(Word)
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う活動状況について
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う社会福祉連絡協議会(ほっとかへんネット)の活動状況を調査しました。
概要はこちら(PDF)
県内のほっとかへんネット一覧(ブロック順)※令和3年3月時点
神戸
- 神戸市東灘区社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネット東灘)設立:平成28年3月11日/事務局:東灘区社協
公式HPはこちら(外部リンク) - 神戸市灘区社会福祉法人等連絡協議会(ほっとかへんネット灘)設立:平成29年2月8日/事務局:灘区社協
パンフレット(PDF) - 神戸市中央区社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネット中央)設立:平成29年12月4日/事務局:中央区社協
ひょうごの福祉取材記事(2021.11-12)(PDF) - 神戸市兵庫区社会福祉法人等連絡協議会(ほっとかへんネット兵庫)設立:平成28年3月14日/事務局:兵庫区社協
パンフレット(PDF) - 神戸市北区社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネットKOBE・北)設立:平成29年4月17日/事務局:北区社協
公式HPはこちら(外部リンク)
パンフレット(PDF)
ひょうごの福祉取材記事(2022.7-8)(PDF) - 長田区社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネット長田)設立:平成29年2月22日/事務局:長田区社協
公式HPはこちら(外部リンク)
ひょうごの福祉取材記事(2023.3-4)(PDF)
パンフレット(PDF) - 神戸市須磨区社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネット須磨)設立:平成29年2月23日/事務局:須磨区社協
公式HPはこちら(外部リンク) - 神戸市垂水区社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネットたるみ)設立:平成27年3月17日/事務局:社会福祉法人すいせい:垂水区社協
ひょうごの福祉取材記事(2019.8)(PDF) - 神戸市西区社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネットKOBE・西)設立:平成28年3月14日/事務局:西区社協
公式HP(facebook)はこちら(外部リンク)
ひょうごの福祉取材記事(2021.7-8)(PDF)
パンフレット(PDF)
阪神
- 尼崎市民間社会福祉施設連絡協議会設立:平成31年3月7日/事務局:尼崎市社協
- 西宮市社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネット西宮)設立:令和元年7月24日/事務局:西宮市社協
公式HPはこちら(外部リンク) - 芦屋市社会福祉法人連絡協議会設立:令和3年3月11日/事務局:芦屋市社協
- 伊丹市社会福祉法人連絡協議会設立:平成20年9月19日/事務局:伊丹市社協
ひょうごの福祉取材記事(2016.6)(PDF) - 宝塚市社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネット宝塚)設立:平成29年1月30日/事務局:宝塚市社協
パンフレット(PDF) - 川西市社会福祉法人連絡協議会設立:平成30年9月12日/事務局:川西市社協
- 三田市社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネットさんだ)設立:平成29年7月14日/事務局:三田市社協
東播磨
- 明石市社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネットあかし)設立:平成29年5月23日/事務局:明石市社協
公式HPはこちら(外部リンク)
ひょうごの福祉取材記事(2020.2)(PDF)
ガイドブック(PDF) - 加古川市社会福祉法人連絡協議会設立:令和元年7月24日/事務局:加古川市社協
- 西脇市社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネット西脇)設立:平成31年2月8日/事務局:西脇市社協
パンフレット(PDF) - 高砂市社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネットたかさご)設立:令和2年1月31日/事務局:高砂市社協
公式HPはこちら(外部リンク)
パンフレット(PDF) - 小野市社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネットおの)設立:平成29年6月7日/事務局:小野市社協
公式HPはこちら(外部リンク)
ひょうごの福祉取材記事(R1.10)(PDF)
パンフレット(PDF) - 加西市社会福祉法人連絡協議会設立:平成29年10月10日/事務局:加西市社協
ひょうごの福祉取材記事(2019.9)(PDF) - 加東市社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネットかとう)設立:平成30年4月18日/事務局:加東市社協
公式HPはこちら(外部リンク)
ひょうごの福祉取材記事(2023.5-6)(PDF)
チラシ(PDF) - 稲美町社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネット稲美)設立:令和4年7月30日/事務局:稲美町社協
パンフレット(PDF) - 播磨町社会福祉法人連絡会設立:平成29年9月1日(令和2年4月1日移行)/事務局:播磨町社協
公式HPはこちら(外部リンク)
ひょうごの福祉取材記事(2022.5-6)(PDF)
西播磨
- 姫路市社会福祉施設協議会設立:昭和34年9月1日(令和2年4月1日移行)/事務局:姫路市社協
公式HPはこちら(外部リンク) - 相生市社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネットあいおい)設立:令和2年11月27日/事務局:相生市社協
ひょうごの福祉取材記事(2022.3-4)(PDF) - 赤穂市社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネットあこう)設立:平成30年11月14日/事務局:赤穂市社協
パンフレット(PDF) - 宍粟市社会福祉法人連絡協議会設立:令和2年3月23日/事務局:宍粟市社協
- たつの市社会福祉法人連絡協議会設立:平成30年5月10日/事務局:たつの市社協
パンフレット(PDF) - 上郡町社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネット上郡)設立:令和2年8月7日/事務局:上郡町社協
ひょうごの福祉取材記事(2021.8-9)(PDF) - 佐用町社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネット・佐用)設立:平成27年11月27日/事務局:佐用町社協
但馬
- 豊岡市社会福祉法人連絡協議会設立:平成30年9月27日/事務局:豊岡市社協
- 養父市社会福祉法人連絡協議会設立:令和4年9月21日/事務局:養父市社協
- 新温泉町社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネット新温泉)設立:平成31年3月9日/事務局:新温泉町社協
ひょうごの福祉取材記事(2023.1-2)(PDF)
パンフレット(PDF)
丹波
- 丹波篠山市社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネット丹波ささやま)設立:平成28年2月1日/事務局:丹波篠山市社協
ひょうごの福祉取材記事(2022.9-10)(PDF)
パンフレット(PDF) - 丹波市社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネット丹波)設立:平成27年9月2日/事務局:丹波市社協
ひょうごの福祉取材記事(2020.4)(PDF)
パンフレット(PDF)
令和2年11月28日丹波市社会福祉法人就職フェアのご案内(PDF)
淡路
- 洲本市社会福祉法人連絡協議会設立:令和3年3月22日/事務局:洲本市社協
パンフレット(PDF) - 南あわじ市社会福祉法人連絡協議会(ほっとかへんネット南あわじ)設立:平成26年9月12日/事務局:南あわじ市社協
公式HPはこちら(外部リンク)
ひょうごの福祉取材記事(2020.12)(PDF)
パンフレット(PDF) (PDF)
ロゴマーク

「ほっとかへんネット」には、困っている人を決して見過ごさないという思いが込められています。その思いを表現した「ほっとか騎士(ほっとかナイト)」は兵庫県の形をデザイン化したロゴマークです。
※用途に応じて、下記ロゴマークデータを使い分け、ほっとかへんネットの広報ツールにご活用ください。
- 【1】logoA_colorA4(JPG)
- 【2】logoA_colorA5(JPG)
- 【3】logoA_monoA4(JPG)
- 【4】logoA_monoA5(JPG)
- 【5】logoB_colorA4(JPG)
- 【6】logoB_colorA5(JPG)
- 【7】logoB_monoA4(JPG)
- 【8】logoB_monoA5(JPG)
※logoAは全身タイプ、logoBは顔だけタイプのイラストです。
※monoはモノクロ、colorはカラーです。
※A5はA5サイズデータ、A4はA4サイズデータです。必要に応じて使い分けてください。
その他 (「ひょうごの福祉」掲載記事)
ひょうごの福祉特集「強みを地域に生かす社会福祉法人」2014年2月号 (PDF)
ひょうごの福祉特集「社会福祉法人制度を巡る情勢」2015年3月号 (PDF)
ひょうごの福祉特集「地域の福祉をつくる社会福祉法人」2016年3月号 (PDF)
ひょうごの福祉特集「社会福祉法人が進める『地域における公益的な取組』~“ほっとかへん”を合言葉にした地域づくり~」2017年2月号 (PDF)
ひょうごの福祉特集「地域の生活・福祉課題にチャレンジする社会福祉法人~“ほっとかへん”が合言葉!~」2017年11月号 (PDF)
ひょうごの福祉特集「社会福祉法人が連携して、地域のニーズに応える~ほっとかへんネットの取り組みから~」2019年3月号 (PDF)