福祉系高校 修学資金
福祉系高校を卒業後、介護職員等として従事する方を対象に、修学に必要な資金を貸し付ける制度です。
介護福祉士に登録後、兵庫県内の事業所で介護福祉士として、介護等の業務に引き続き3年(在職期間が通算1,095日以上かつ従事日数540日以上)以上従事すると、全額返還免除となります。
福祉系高校修学資金のチラシ(PDF)
貸付概要
1)貸付額について
修学準備金30,000円以内(入学時の貸付けに限る)
介護実習費30,000円以内(年度ごと)
国家試験受験対策費用40,000円以内(年度ごと)
就職準備金200,000円以内(卒業時の貸付けに限る)
修学準備金 | 介護実習費 | 国家試験受験 対策費用 |
就職準備金 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|
1年生 | 30,000円 | 30,000円 | 40,000円 | 100,000円 | |
2年生 | 30,000円 | 40,000円 | 70,000円 | ||
3年生 | 30,000円 | 40,000円 | 200,000円 | 270,000円 | |
計 | 30,000円 | 90,000円 | 120,000円 | 200,000円 | 最大440,000円 |
2)貸付利子について
無利子
3)申請方法について
福祉系高校に入学後、学校が案内する募集要項に従って申請してください。
申請には各年度に定める募集期間がありますので、募集要項で確認してください。
申請書類等は福祉系高校で受け取っていただき、福祉系高校で取りまとめの上、本会へ提出していただく書類は以下の通りです。
- 福祉系高校修学資金貸付申請書(様式第1号-高)(PDF)
- 申請する方の住民票(世帯全員分)発行後3ヶ月以内のもの
※「マイナンバー」「住民票コード」の記載は不要です。 - 申請する方の世帯全員の市民税・県民税(所得・課税)証明書
- 連帯保証人の市民税・県民税(所得・課税)証明書
- 振込口座届出書(様式第3号-共通)(PDF)
- 指定された振込口座の通帳の写し
4)連帯保証人について
本資金の申し込みには、原則1名の連帯保証人が必要です。
連帯保証人は下記の要件をすべて満たすことが必要です。
- 独立の生計を営んでいること
- この貸付制度において、他の人の保証人になっていないこと
- 安定した収入があること(市町村の住民税が課税されている方)
※本会から修学資金等の貸付を受けている人は、連帯保証人になれません。
申込みから免除までの流れ
※「3年間従事」とは在職期間が1095日以上、かつ、勤務日数が540日以上あることを指します。
5)借用証書の提出について
貸付決定後、①借用書②印鑑登録証明書(発行後3か月以内)の提出が必要になります。借用書には、借受人・連帯保証人それぞれの署名捺印(実印)及び収入印紙が必要です。
6)国家資格取得後の業務従事の証明等について
申請・届出内容 | 様式 |
---|---|
国家試験不合格、未受験の場合 ※次年度受験を条件に2回猶予することが可能 |
返還猶予申請書(様式第16号-高)(PDF) |
国家資格取得後、介護業務等に従事する場合 | 返還猶予申請書(様式第16号-高)(PDF) |
業務従事開始届(様式第26号-高)(PDF) | |
所定の期間継続して介護業務に従事したので、 返還免除の申請をするとき |
返還免除申請書(様式第15号-高)(PDF) |
業務従事証明書(様式第25号-高)(PDF) | |
介護等の業務を離職し、3ヶ月以上経過したとき ※退職の翌月から貸付金の返還が必要です。 |
返還計画書(様式第13号-高)(PDF) |
業務従事証明書(様式第25号-高)(PDF) |
7)その他の様式について
申請・届出内容 | 様式 |
---|---|
氏名・住所を変更したとき | 住所及び氏名変更届(様式23号-共通)(PDF) |
8)返還免除対象業務
返還免除対象業務について(PDF)