兵庫県社会福祉協議会 ひょうごの福祉

検索について

「福祉」などの検索語を入力し、検索(虫めがね)ボタンをクリックしてください。

文字

  • 中
  • 大

背景色

  • 白
  • 黒
  • 黄

災害救援活動情報

最新情報

トルコ地震災害義援金募集

【トルコ地震災害義援金】(当面の間)
 1.トルコ共和国で発生した地震が甚大な被害をもたらしています。
このたび、兵庫県では、兵庫県議会、地方4団体、兵庫県社会福祉協議会・兵庫県共同募金会ほか民間団体等の協力を得て「令和5年トルコ地震兵庫県義援金募集委員会」を設立し、広く県民の皆様から義援金を募集しています。温かい支援にご協力をお願いします。

   (1)義援金募集期間

           令和5年2月10日(金)から当面の間

   (2)振込口座
          ①三井住友銀行 兵庫県庁出張所 普通 3294169
          ②みなと銀行 本店営業部 普通 2008418
          ③兵庫県信用農業協同組合連合会 本店 普通 0018040
          ④但馬銀行 神戸支店 普通 9879470
   口座名義(①~④共通): 令和5年トルコ地震兵庫県義援金募集委員会

          ※順次金融機関追加予定
          ※振込手数料などの取り扱いについてはこちらをご確認ください  
          →詳細はこちら

   (3)問い合わせ先
           令和5年トルコ地震兵庫県義援金募集委員会事務局
           (兵庫県危機管理部防災支援課内)
           TEL:(078)362-9870


 

義援金募集チラシ

東日本大震災復興支援事業

県内避難者への支援事業

避難サポートひょうご会議の様子

東日本大震災により、兵庫県内に避難されている被災者を支援する社協やNPO、生活協同組合コープこうべなどの支援団体、弁護士や司法書士、臨床心理士など専門職などで、「避難サポートひょうご」というネットワークを組み、支援活動のための勉強会や意見交換会をおこなっています。
被災者の生活復興は、東北だけでなく私たちの身近な地域の課題であることに、まずは関心を持ち、当事者の一歩をサポートする力にしていくために、調査や啓発、交流活動などを実施してきました。皆さまからのご支援・ご協力をお願いします。

県内避難者へ向けた支援情報ガイド(パンフレット)を作成しました!(ダウンロード)(PDF)

「避難サポートひょうご」のホームページ

東日本大震災 災害ボランティア活動支援事業

ボランティア活動支援事業の様子

東日本大震災の被災地では、仮設住宅に閉じこもりがちな家族や高齢者世帯も多く、被災者の孤立化が懸念され、ボランティアによる息の長い支援、励ましが引き続き求められています。被災地への継続的な支援を行うため、県内の高校・大学・NPO・ボランティア団体などが被災者を励まし、交流するボランティア活動を支援しています。
詳しくは、ひょうごボランタリープラザのホームページへ

ボランティア活動保険について

ボランティア・市民活動災害共済のページをご覧ください

リンク集

兵庫県ホームページ