社会福祉法人兵庫県社会福祉協議会 兵庫県社会福祉法人経営者協議会

文字サイズ

  • 小さく
  • 標準
  • 大きく

HOMEの中の兵庫県経営協について

兵庫県経営協について

設置目的ページのトップへ

兵庫県経営協は、社会福祉施設の経営主体である社会福祉法人にかかわる基本的課題を調査検討し、かつその実践をはかり広く成果を関係者に供し、社会福祉法人の社会的評価を高めるとともに、社会福祉の発展に寄与することを目的として設立されました。

会 則ページのトップへ

ごあいさつ

谷村会長 このたび、兵庫県社会福祉法人経営者協議会の会長に選任されました谷村誠でございます。

兵庫県社会福祉法人経営者協議会(以下、「本会」という。)は、昭和56年12月に設立され、40年近くの歴史を有しています。この間、日本は右肩上がりの経済成長を遂げ、それと呼応するかのように社会福祉諸制度も質・量ともに充実してまいりました。併せて、我々社会福祉法人の数も、県内では約700と増加の一途を辿っております。

昨今の社会福祉法人を取り巻く環境は、非常に厳しいものがあります。社会福祉法人制度改革の流れを受け、イコールフィッティング論の観点から、社会福祉法人は存在意義が問われ、法人経営のガバナンスの強化や「地域における公益的な取組」の推進が求められています。我々社会福祉法人は、そのような声を真摯に受け止め、他の主体とは異なり、公益的な性格を有することを社会に向けて発信していく必要があります。

これまでの会長の実績を引き継ぎながら、会員の皆様にとって有益な情報(国の情勢動向や全国経営協の活動状況等)を、迅速かつ適切に発信いたしますとともに、会員の皆様のお役に立てる各種事業(講演会、ゼミナール等)を開催して参ります。これからも引き続き、社会福祉法人経営者の皆様と、より一層力を合わせて、社会福祉法人の社会的評価を高めるとともに、社会福祉の発展に寄与して参りますので、ご支援ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

また、本会に、県内すべての社会福祉法人が参画いただきますよう、重ねてお願い申し上げ、就任のごあいさつとさせていただきます。
兵庫県社会福祉法人経営者協議会会長谷村誠

役員名簿

兵庫県社会福祉法人経営者協議会 役員一覧ページのトップへ

任期:令和3年5月13日〜令和5年5月12日
役 名氏 名法人名
会 長谷村 誠みかり会
副会長吉田 隆三あいむ
副会長石田 文徳やながせ福祉会
副会長蓬莱 和裕ゆたか会
副会長伊達 惠一かすぎ野
理 事澤村 安由里山路福祉会
理 事松井 年孝大慈厚生事業会
理 事出上 俊一イエス団
理 事松端 信茂陽気会
理 事柴田 健吾祉友会
理 事大西 孝男緑水会
理 事八木 健姫路乳児院
理 事金子 良史基督教日本救霊隊神戸実業学院
理 事吉田 和夫神戸聖隷福祉事業団
理 事梅野 高明勝原福祉会
理 事坂本 和恵大慈厚生事業会
理 事井塚 啓文愛児会
 
監 事田ア 幹雄三翠会
監 事黒川 恭眞みのり福祉会
兵庫県経営協について
兵庫県経営協とは
ごあいさつ
役員名簿